2014年を漢字一文字で表したら


  
 
 これは、大晦日の話題ではないかもしれない。
 普通なら、もうちょっと前にやるよね。
 言い訳だが、私だって、もう何日か前にやりたかったのだ。Yuuさんがご自身のブログで、これをやっているのを目にし、じゃあ、私は何だろう?と、ずっと考えてはいたのだが。
 考えた。
 何日も考えた。
 が。
 たいへん不本意ながら、この文字しか浮かばない。
 
 
 —— 拾 ——
 
 
 ああ…
 不本意だ。
 
 
 あの野良娘を拾ったことで、それまでの九ヶ月間、一体何をしていたのか、思い出せなくなるくらい、全てがぶっ飛んだ。
 手帳を繰ってみる。
 ちゃんと、一泊旅行にも二回行っているし、そういえば、山梨の○庵サテライトにも行った。映画も観ている。飲み会にも参加している。スマホも買ったし、ケーブルテレビは解約したし、何年かぶりで後輩の結婚式にも出た。これも何年かぶりで、健康診断の結果、血色素量も正常値に復帰している。(貧血脱出か。)あれ?「オマール海老食べ放題」なんていうのもあるぞ!?
 ううむ。こうして見ると、大して派手なこともないが、それなりに充実しているではないか。
 それなのに。
 何だろう、この胸に広がる言い知れぬ敗北感は。
 この手帳を本にするとしたら、表紙に記すべき一文字。それが「拾」
 もう、表紙からして負けている。
 
 

(リザちゃん。安暖邸にて)
 
 
 ○庵サテライトで、私が気に入り、Yuuさんも勧めてくれたのは、「ミチルちゃん」と「リザちゃん」の二匹だった。
 当初、私は「ミチルちゃん」を真剣に検討したのだが、やはり、オーラルケアが必要な子は、私には難しい。少し冷静に戻って考えてみれば分かることだった。
 となると、「リザちゃん」である。
 リザちゃんは、私が山梨で会った直後に、安暖邸にデビューした。外見の可愛らしい子であることは当然知っていたし、安暖邸のボラさんもブログに「華やかな外見」と書いていたので、ああこれは、すぐ里親さんが決まるだろうな、と、私はその時点で、すでに彼女とは縁がないものと思ってしまっていた。
 が。
 予想に反して、リザちゃんは安暖邸のレギュラーメンバーになった。
 リザちゃんが安暖邸に来てまもなくの頃、友人さくらと安暖邸にお邪魔した。さくらは私から話を聞いて、リザちゃんに会ってみたがっていたのだが、果たして、その可愛らしい外見に似ず、人間にも他の猫にも媚びずにマイペースを貫いている彼女を見て、
「この子、実は結構、不思議ちゃんだよ。猫山、この子がいいよ。この子もらいなよ。」
と、強力に勧めてきた。
 そのとき、リザちゃんを貰っておけばよかったのだ。
 だが、私はまだぐずぐずためらっていた。
 理由は、リザちゃんが、どこから見ても可愛い外見だということ。
 他に希望者がいる猫を貰うより、希望者のいない猫を貰った方が、私にとっても、リトルさんにとっても、他の里親希望者さんにとっても、良い結果につながるのではないか。
 そして、もう一つ。リザちゃんがトラ模様だと言うこと。
 いや、トラ模様そのものは好きなのだが、全身トラ柄だと、写真に撮ったとき、ダメちゃんとの見分けがつきにくくなる。これでは、猫マンガを作る時に、非常に扱いにくい。実に下らない理由で、二の足を踏んでいたのであった。
 そうこうしているうちに。
 玉音を拾ってしまった。
 リザちゃんは、結局、未だ里親さんが決まらないままに、すでに避妊手術を終え、手術後は川崎の「にゃんくる」さんにいるらしい。
 
 

  
 
 その玉音ちゃんであるが。
 何度も書いているが、実に可愛くないオナゴである。
 柄がどうしようもなくヘン。
 おっさん顔で、目が小さい。
 せっかく毛が長いのだから、長毛種っぽく丸顔でぽっちゃりしていれば、多少ブチャでも七難隠したのだが、生憎の三角顔である。おまけに、顔周りの毛は、ぜんぜん長くない。
 それに。
 どうせ隠しておいてもいずれバレるのだから、ここで告白するが、こいつ、短足なのである。
「最初は匍匐前進しているからかと思ったけど、それだけじゃないみたいね。」
 友人さくらは、物陰から物陰へと駆け抜ける彼女を見て、一発で見破った。残念ながら、私の気のせいではなかったことが証明されたわけである。
 そして、しっぽ。
 一応長しっぽなのだが、実は、こいつのしっぽ、真ん中でちょっと折れ曲がっている。それも、曲がっているんだかいないんだか、にわかには判別しがたい程度に。
 この半端さがいけない。一見、手入れの悪いしっぽがボサついているように見えるのだ。
 
 
 しかも、懐かないし。
 
 
 確かに言いましたよ、懐かない猫が可愛い、と。
 ですけど。
 この場合の「懐かない」とは「ツンデレ」という意味で、ツンデレであるからには、前提として、美女猫でないと。
 不細工ちゃんは、そこは愛嬌でカバーして、それでバランスがとれるってもんじゃあ、ないでしょうかね。
 
 

  
  
 美少女リザちゃんは、人間にお愛想しない性格からか、まだ里親募集中である。
 理想的だ。
 そして、最近のYuuさんのブログを読むと。
 何だろう。この頃、やたらにサビがいるじゃないの。
 サビニャン、でこちゃん、あめ玉ちゃん。みんな私好み。
 そのYuuさんのブログの、26日のタイトル。「またサビですが…」
 これは、無自覚のいじめなんじゃないだろうか。
 
 
 ああ。
 逃した魚は大きい。
 
 
 その反面——。
 魚つながり。「釣った魚に餌はやらない。」
 いや、ちょっと待て。この場合、釣られたのは私の方だ。
 
 
「拾う」ということは、拾い主に選択の余地が与えられないということだ。
 私は今、そのことを強く実感している。
 拾ってしまったら、その与えられた条件のもとで、次なる手を考えなければならない。
 前向きに考えれば、これは試練であり、挑戦である。
 拾ったものを有効活用できるか否かは、拾い主の器と工夫次第、ということだ。
 
 
 ま、こいつ。
 可愛くないけど、ネタとしては面白いもんね。
 神様は、私がブログネタに詰まり気味なのを察して、救いの手を差し伸べて下さったのかもしれない。
 あとは私が、この面白さを、いかに表現できるかだ。(と、前向きに考える。)
 2015年に向けて、私は神様からの宿題を拾ったのだ。そう思うことにしよう。
 
 
 と、いうわけで。
 
 
 来年は、もうちょっと写真を撮らせてちょうだいね、玉音ちゃん。
 
 
 

 おい待て。だから、助けたのは私だぞ。