“優しくなければ、生きている価値がない”

 
]
 
 猫の甘え行動「ふみふみ」。
 実家のなな姐さんは、人間に抱かれてふみふみする猫なので、実家のリビングには、「ななちゃんのふみふみ用毛布」だの「ななちゃんのふみふみ用フリースジャケット」だのが、常に設置されている。
 彼女は、ふみふみがしたくなると、「踏ませなさい!」と、人間(主に姉)に命令する。
 威丈高ではあるが、けっこう、可愛い。
 ただし、母によれば、ふみふみしているときのななの表情は、
「踏まねばならぬ…」
とでも言いたげな、思いつめたものであるそうな。
 
 
 で、我が家のダメちゃんであるが。
  
  

 
 
 彼は、なぜか、ひとりで勝手にふみふみする。
 毛布やら、ボア生地の座布団やら、踏みやすい、柔らかい布を探して、そこに行って孤独に前足を動かしている。
 なぜか、ふみふみをする時、彼は必ず一人である。
 私に寄りかかったり、膝に乗ったりして甘えている時には、ゴロゴロはするがふみふみはしない。
 彼にとって、おそらく「ふみふみ」とは、安逸の中に埋没しようとしている自らと向き合う、ストイックな行為なのだ。
 男・大治郎。自ら諮る神聖な時間に、女の胸は要らない。
 
 
 冗談はさておき。
 ふみふみは、お母さん猫のお乳の出を良くするために、仔猫がおっぱいを揉み揉みする行為の名残、だというが。
 じゃあなんで、奴らは、悲壮な決意を秘めた顔でふみふみするのか。
 ついでに言えば、だったら何で、あんなに爪を全開にしているんだ?
 赤ちゃん猫だって、小さいなりに爪はある。爪を立てて揉み揉みされたら、お母さん猫だって痛いんじゃないだろうか?と、いつも思う。
 いや、むしろ、その痛い刺激が大事なのか!?
 …何だか、話がヘンな方向に行きそうだな。この辺でやめとこう。
 
 
 とまあ、ナゾの多いふみふみではあるが、ダメが孤独にふみふみしている様子を見ると、
(幸せなんだね、ダメちん。)
 と、ほほえましい気持ちになる半面、彼の孤独な少年時代を思い出して、ちょっと切なくなってしまう。
 気が弱くて遠慮がちだったダメちゃん。誰かに甘えたくても、他の猫に押しのけられて、思うように自分が出せなかった少年時代。
 やっと人間に甘えられる環境に来た、と、思ったら、あれよ、あれよと言う間に、大きくなりすぎて、仔猫のような甘え方は物理的に不可能になってしまった。
 ダメが我が家に来た当初。甘えてみたいのに勝手が分からず戸惑っていた彼が、私とミミの周りをうろうろ歩きながら、立ち止まっては一人でひたすら足踏みしていた様子を思い出す。
 
 
 一方。
 ヨメであるが。
 
 

  
  
 こいつは、いつも平気でダメの胸元に押し入って、遠慮なく甘えている。
 何しろ、仔猫時代は、屈強の男であるダメの胸元に吸いついて「ちゅばちゅば」していたくらいなのだ。
 その話を動物病院でしたら、
「優しいねえ。」
と、ダメは絶賛の的になった。
 まあ、私としては、単に気が弱くて断れないだけだろう、と、推測していたのだが。
 
 
 が。
 昨夜。
 私は見てしまった。というより、聞いてしまった。
 
 
 こたつでお茶を飲んでいる私。その隣に、ダメ。
 ヨメがやってきて、例によって、ダメの胸元に割り込む。
 そして、久々に「ちゅばちゅば」を始めた。
 いい大人のくせに、まだやってたんか、オマエ…と、私は呆れつつ、ダメが嫌がるようならやめさせようかな、と、様子を見ていたのだが。
 ゴロゴロが聞こえる。
 一瞬、耳を疑った。
 それは、ヨメのものではなく、確かにダメの咽頭から発せられたものだった。
 
 
 ヨメが無遠慮に甘えてくるのを、彼はむしろ喜んで受け入れていたのだ。
 自分は、上手に甘えることができなかったくせに。
 優しすぎるダメちゃん。
 
 
 男・大治郎。
 孤独な過去を心に秘めつつ、女の甘えに胸は貸す。
 
 
 
“タフでなければ、生きていけない。優しくなければ、生きていく値打ちがない”
フィリップ・マーロウ