茶トラくん、三週間経過。

茶トラくんが、北側の部屋のクッションにおしっこをした。

 

 

 そう。

 それも、これまでに、二度。

 

 

 一回目は、十月六日木曜日。

 帰宅して、何だかニオうな、と思ったら、やられていた。

 現場を抑えたわけではないので、アタゴロウの犯行である可能性もあるのだが、私は確信した。これは茶トラくんだ。なぜなら――

 実はその直前まで、私は茶トラくんがおしっこをしないことに気を揉んでいたのだ。

 ストレスだろうか。泌尿器系トラブルにも見えないけど。

 病院に連れて行こうか。

 だが、通院の方がもっとストレスかもしれない。

 なーんて悩んでいたら。

 おいおい、そっちかい。

 まあ、病気よりは良かった。(と、前向きに考えよう。)

 

 

この冬用椅子クッション(洗濯中)

 

 

 二回目は、今日。

 午前中、三時間ほど外出して帰宅したら、前と同じ場所にやられていた。

 前回被害に逢ったクッションは、鬼のように洗濯して、少なくとも人間の鼻には、匂いが分からない程度にはしてあったのだが。

 その部屋自体も、私が留守の時や、寝る時には、用心のためドアを閉めるようにしていたのだが、今日は出がけのバタバタで閉め忘れたらしい。(はっきり覚えていないが、帰宅後にドアを開けた明確な記憶がないので、おそらく閉めずに出かけてしまっていたのだろう。)

 ああ、しまった。

 ま、しゃあないわ。

 今回も、茶トラくんの犯行であるという証拠はない。強いて言えば、アタゴロウのトイレは使った形跡があるが、茶トラくんのトイレは、昨夜掃除した後、未使用だという点である。

(さて、どうしたもんかね。)

 困るのは、原因が特定できないことである。

 そもそも、「ストレス」を原因と考えたら、茶トラくんにも、アタゴロウにも、それなりのストレスはあると思うのだ。だが、私の目には、どちらの猫も平常運転に見える。二匹ともよく食べるし、寛いだ姿勢でグースカ寝ている。排泄物もだいたい順調。猫同士は基本的に没交渉だが、特に気にする様子もなく、お互い勝手にやっている。

 ついでに言えば、茶トラくんに至っては、来た時よりむしろ、毛ヅヤが良くなっているようにさえ見えるのだ。

 要するに。

 どちらの猫が犯人(犯ニャン)だったとしても、粗相の原因はストレスと考えるのが妥当だろう。しかし、他に手掛かりがないため、その具体的な解消方法が分からないのである。

 

 

 今、この記事を書きながら思った。

 客観的に考えると、これは通常、繊細な茶トラくんが新しい環境に馴染めず、不安になっている証拠として解釈される事案だよな、と。

 それなのに。

 なぜ私は、そういう目で、彼を優しく見守ってあげることができないのだろう。

 その答えは、よく分かっている。

 なかなかケージから出て来られない茶トラくん。三週間経っても、私の手を避ける茶トラくん。アタゴロウにちょっと睨まれると、反撃できずに頭をひっこめる茶トラくん。

 そんな彼をして、「臆病で、繊細で、神経質」と考える、その前提条件が、私の中で揺らいでいるのだ。

 まず、彼は、割と気軽に、鳴いて人を呼びつける。

 

 

 朝は私が起き出してくる前に、ケージの中で鳴いてメシの催促をする。

 食べ終わってしばらくすると、お代わりの催促に鳴く。

 そして、時々、特に用もないのに鳴く。理由は分からないが、状況的にどう考えても、「暇なので呼んでみました」的なノリとしか思えない時がある。

 構おうとすると逃げるくせに。私に懐いているのか懐いていないのか、よく分からない奴である。

 

 

 ケージから出て来ないと言っても、隅っこで緊張しているわけでもない。二階から四階を適宜行き来しながら、結構快適に寛いでいるように見える。

 

 

 先日なんぞ、私が帰宅しても、寝たまま起きようとさえしなかった。(ケージを覗いたら一瞬目を開けて私を見たが、次の瞬間、速攻寝直した。)

 ちなみにアタゴロウは、起きていても八割方、お出迎えに来ない奴だが、それを上回る無関心ぶりである。

 

証拠写真

 

 さらに、前回の記事にも書いたが、彼は気が向くとケージを出て、キャトタワーのボックスに入ったり、ケージの周囲を歩いたりしている。北側の部屋に入っていくところも、何度か目撃している。

 ケージを出るときの身のこなしも、伸びをしたり、物珍し気に辺りを見回したりしていて、

(さて、ちょっと散歩でもするか。)

とでも言いそうな雰囲気である。

 恐る恐る、と言えないこともないが、眺めていても、さほど緊張感は感じない。

 そして、一連の粗相事件である。

 もし、彼の犯行だとしたら、こいつは私のすきを見て、ケージを出て家の中を徘徊した挙句、任意の地点で放尿しているということになる。

 これが、環境に馴染めずケージに籠城している男のすることだろうか。

 

 こいつは、もしかして…

 神経質なわけでも、怯えているわけでも、緊張しているわけでもなく。

 単なるマイペースな奴なんじゃないか。

 そういう疑いを抑えることができない私なのである。

 

 

 そうそう、その茶トラくんのトライアルであるが。

 まだ当分ケージ暮らしが続きそうな旨をお伝えしたところ、どうやら時間がかかりそうだからと、先方から「二週間延長」を提案していただいた。

 そんなわけで、トライアル期間は、とりあえずもう一週間残っている。

 とはいえ。

 実際問題として、あと一週間で、彼がケージ暮らしから足を洗うとは到底思えない。既にこの状態で落ち着いてしまった感がある。

 正直、トライアル終了のタイミングが分からなくなってしまった。

 私が当初抱いていた卒業のイメージは、

「籠城されても諦めず粘っているうちに、根負けした茶トラくんがケージから出てきて卒業」

であったのだが、今となっては、

「いつまでもケージで粘る茶トラくんに、根負けした私がもういいやで卒業」

という未来しか思い描けなくなっている。

 これは、彼の勝ちなのか、私の勝ちなのか。

 一つだけ言えることは、いずれにしても、当初の目的(アタゴロウの遊び相手)は、なかなか果たされそうにない、ということである。